特殊な攻撃方法
キック
左スティックを倒すのと同時にボタンを押すと、キックとなります。敵を押し、ガードを崩すことができます。
ジャンプ攻撃
左スティックを倒すのと同時にボタンを押すと、ジャンプ攻撃ができます。
落下攻撃
落下中にボタンを押すと、頭上から敵を急襲できます。
はしご攻撃
はしごの昇降中にボタンを押すと上方へ攻撃、
ボタンを押すと下方へ攻撃ができます。
致命の一撃
致命の一撃とは、敵に大ダメージを与える攻撃のことです。敵のガードを崩したり、パリィ後の追い撃ちや敵の背後でボタンを押すと、致命の一撃となります。敵の中には、パリィできない敵や、背後をとっても致命の一撃とならない敵もいます。
魔法の使用
魔法(魔術/奇跡/呪術)を使用する場合は、対応する触媒を左手か右手に装備する必要があります。また、魔法を使用するためのFPが必要となります。方向キーの↑で使用する魔法を選択後、ボタン(左手装備)か
ボタン(右手装備)を押すと、魔法を使用できます。
魔法を使うには、発動するための触媒(杖、聖鈴など)が必要となります。
魔法の記憶
手に入れた魔法は、篝火メニューの「魔法の記憶」で記憶することで使用できるようになります。
弓系武器による攻撃
弓系武器は矢やボルトを装備しておくと使用できます。弓系武器には弓とクロスボウがあり、それぞれ使用できる矢の種類が決まっています。
あらかじめ矢筒に2種類の矢、またはボルトを装備している場合、ボタンで矢1に装備している矢を、
ボタンで矢2に装備している矢を放ちます。
精密射撃
弓を構えてボタンを押すと、精密射撃モードになります。方向キーの↑でズームイン、方向キーの↓でズームアウトできます。
戦技
右手に装備している武器を両手に持ち替え、両手持ち状態で、ボタンを押すと、右手武器の戦技が発動します。
武器によっては、ボタン/
ボタンを押すことで、様々な派生攻撃を繰り出すことができます。
戦技を使用すると、FPゲージが減少します。FPゲージが 0 になると、効果を発揮できません。
それぞれの武器の戦技は、インベントリの武器の詳細説明で確認できます
盾の戦技
盾の戦技には、パリィ、武器戦技、シールドバッシュ、特殊な戦技があります。
パリィ
左手に盾を装備している状態でボタンを押すと、パリィ(敵の攻撃をはじく)になります。成功後、
ボタンを押すと、致命の一撃となり、敵に大ダメージを与えることができます。
装備している武器によっては、パリィを発動できないものがあります。
武器戦技
装備している盾に“”が表示されている場合、
ボタンを押すと、両手持ちに切り替えずに、右手に装備している武器の戦技を発動することができます。