アクション
移動
歩き/ブースト移動
左スティックを倒した方向に移動します。移動しながらボタンを押すことで、より高速なブースト移動になります。
クイックブースト
左スティックを倒しながらボタンを押すことで、瞬間的に加速するクイックブーストを使用します。クイックブーストを使用するとENゲージが消費されます。
クイックブーストは、敵の攻撃を回避したいときや敵へ急接近したいときに有効です。
アサルトブースト

ボタンを押すとカメラ方向、またはロックオンしている敵に向かって高速移動するアサルトブーストを使用します。使用中に左スティックを左右に倒すと横に移動し、手前に倒すと中断します。アサルトブーストを使用するとENゲージが消費されます。
アサルトブースト中は、マシンガンなどの移動が止まらない小火器による攻撃に衝撃力が上乗せされます。また被弾時の衝撃も軽減します。
ジャンプ/上昇
ボタンを押すとジャンプします。
ボタンを押し続けると、ENゲージを消費して上昇することができます。
ミッション中に配置されている垂直射出カタパルトに接地した状態でジャンプ操作をすると、高所まで移動することができます。
攻撃/防御
ターゲット操作
画面内かつ一定距離内にいる敵を自動でターゲットとして捕捉します。捕捉すると形状が変化し対象に追従するようになります。さらにロックオン可能範囲まで近付くと照準が赤色に変化し、予測射撃が有効になります。複数の敵がいる場合は、右スティックのカメラ操作でターゲットを変更することができます。
ボタンを押すとターゲットアシストのON/OFFができます。ターゲットアシストがONになっている間は、カメラと自機の向きを対象に固定することができます。
武器アクション

ボタンで左肩、
ボタンで左手、
ボタンで右肩、
ボタンで右手に装備している武器を使用します。
チャージ/マルチロックオン攻撃
特定の武器では使用ボタンを長押しすることで、チャージやマルチロックをすることができます。チャージ中、マルチロック中にボタンを押すとキャンセルができます。
一部のチャージ攻撃やキャノンなどの重火器は、射撃反動に備えるための構えが発生し、動きが止まります。
ACS負荷とスタッガー
攻撃を当てると、衝撃力によって敵のACS(姿勢制御システム)に負荷が蓄積していきます。ACS負荷が限界に達した敵はスタッガー状態に陥り、一時的に行動不能になります。スタッガー状態ではすべての攻撃が直撃扱いとなり、与えるダメージが上昇します。
プレイヤーを認識していない敵に対しては、通常よりも大きなACS負荷を与えることができます。
リペアキット
方向パッド上を押すことでリペアキットを使用し、APを回復することができます。
その他のアクション
スキャン

方向パッド下を押すことでスキャンを使用し、敵やパーツの入ったコンテナの検出が可能です。検出された敵は遮蔽越しでもターゲットできるようになります。
外部システムへのアクセス
一部オブジェクトはアクセスすることで操作することができます。アクセス中に対象から離れすぎると操作が中断されてしまうため、オブジェクトとは一定距離を維持する必要があります。