ゲームの基本

フィールドを探索する

プレイヤーキャラクターを操作して、フィールドを探索しましょう。フィールドには調べたり、拾ったりできるものがあり近づくとメッセージが表示されます。

敵と戦う

フィールド内で敵と遭遇すると敵は襲いかかってきます。剣戟や体術を駆使して敵を倒しましょう。敵に気づかれずに近づければ、一撃必殺の「隠密忍殺」で倒すことができます。

遺物取得

敵を倒すと「銭」や「アイテム」を落とすことがあります。そういった遺物は、Xボタン長押しで取得することができます。

銭はアイテムの購入、武器の強化などさまざまな場面で使用します。

元々フィールドに置かれたアイテムは、近付いてXボタンで拾います

スキルポイント取得

敵を倒すとスキル経験値を得られます。必要な経験値がたまるとスキルポイントを取得します。

鬼仏

葦名の国に点在する鬼仏を開放し、対座することで各種機能を使用することができます。

鬼仏で休息すると、HPが全快し、傷薬瓢箪の回数や所持上限を超えて鬼仏に転送されたアイテムが補充されます。また鬼仏で休息すると、それまでに倒した敵が一部を除き復活します。死亡後は、最後に対座した鬼仏から再開します。

プレイヤーの死亡

回生できないときにプレイヤーのHP(生命力)がゼロになると、プレイヤーは死亡します。死亡すると、銭とスキル経験値を半分失います。失った銭と経験値を取り戻すことはできません。

冥助

死亡したときに、まれに銭とスキル経験値を失わずに済むことがあります。

回生

プレイヤーのHPがゼロになったとき、回生の力があれば、それを消費して自らを蘇らせることができます。回生した後は一時的に回生できない状態になりますが、敵を倒したり忍殺することで再び可能になります。

回生の力は、基本の一つは鬼仏で休息することで補充され、残りは敵を倒して集めることで得られます。

残影

ネットワークに接続することで、最大30秒までの行動の記録を「残影」として、ほかのプレイヤーの世界に配信したり、自分の世界に配信されたほかのプレイヤーの残影を見て、評価したりできます。

残影が評価されると評価されたプレイヤーのHPが回復します。

残影メニューの「記録した残影一覧」タブから任意のスロットを選び、残影を記録します。

残影には「覚え書き」(残影についてのメッセージ)を付与することもできます。

剣戟

攻撃で敵の「体幹」にダメージを与えることができます。体幹にダメージを重ねると、やがて敵は体勢を崩します。体勢を崩した敵には「忍殺」を行うことができます。

弾き

打ち込むだけでは、倒せない敵も存在します。

敵の攻撃にあわせてLBを入力すると弾き、体幹を削ることができます。

斬り返し

敵の攻撃を弾いた直後、すかさずRBを入力して「斬り返し」をすることで、敵に休む間を与えず、体幹ダメージを与えることができます。

HPと体幹

体幹は徐々に回復しますが、HPが減ると体幹の回復は遅くなります。

また、ガード中は体幹の回復が早くなります。

  • 敵の体幹

  • 敵を放っておくと少しずつ体幹を回復されてしまいます。剣戟を続けることで体幹の回復を防ぐことができます。

忍殺

敵に忍殺を行うとHPに関わらず一撃で倒すことができます。また忍殺を複数行わないと倒せない強者もいます。

体幹ダメージが蓄積し体勢を崩した相手に忍殺を行うことができます。

体勢が崩れていない敵でも、こちらに気付いていなければ「隠密忍殺」することができます。

忍殺マーカー

強者たる敵は、一度の忍殺では倒れません。

HPゲージの上に忍殺マーカーが表示される敵は、HPをゼロにしても倒すことができず、忍殺マーカーの数だけ忍殺を行う必要があります。