ゲーム画面
メイン画面

ロックサイト
射程範囲内であればサイトの色が変わり、左右の武器で攻撃を行うと自動的に枠内の敵に向かっていきます。
オレンジの枠が左手武器、緑の枠が右手武器のロックサイトとなります。
レーダー
近くの状況を把握することができます。
装備
装備している武器アイコン、武器名、残弾数を表示します。
バックパックを開くと、格納している武器ウインドウも表示されます。
シールド
シールドゲージが0になるごとに1メモリずつ減少します。シールド残数が0になると機体が破壊され、ミッション失敗になります。
シールドゲージ
敵の攻撃を受けると徐々に減少していき、0になるとシールドを1つ失います。
敵の攻撃を受けないでいれば回復していきますが、シールド数は回復しません。
ブーストゲージ
ブースト / ブーストダッシュやEN系武器を使用すると徐々に減少していきます。
ブースト / ブーストダッシュやEN系武器を使用しなければ回復していきます。
バーストゲージ
敵を撃破していくと徐々に増え、MAXになるとバースト攻撃を行うことができます。
コンボ表示
ラッシュコンボ、チェインコンボ数が表示されます。
履歴
倒した敵の履歴が表示されます。
ミッションデータ
制限時間などミッションごとの特殊なデータが表示されます。
通信メッセージ
オペレータからの通信が表示されます。
各種アラート
状況に応じて各種アラートが表示されます。
ここではデフォルト(TYPE 2)の設定を説明しています。
[OPTIONS]>[GAMEPLAY]>[HUD]で変更できます。
各種アラート表示
-
HIT
攻撃が命中したことを知らせます。
-
MISSILE ALERT
ミサイルが近づいていることを警告音とともに知らせます。
-
DAMAGE
ダメージを受けていることを知らせます。
-
SHIELD LOW
パワードスーツのダメージ量が危険な状態であることを警告します。
-
NO BULLET
左右どちらかの武器が弾切れの状態を知らせます。ロックサイトに表示されます。
-
LEAVING AREA
作戦領域を離脱することを警告します。
-
OVERHEAT
ブーストがオーバーヒート状態であることを警告します。警告音とともにブーストゲージに表示されます。
-
COOLING
ブーストが冷却中のため使用できないことを知らせます。警告音とともにブーストゲージに表示されます。
-
NO BOOST
ブーストゲージが0のため、EN系武器が使用できないことを知らせます。