ネットワークプレイ1
ネットワークに接続してプレイすると、さまざまな現象が発生したり、ほかのプレイヤーとコミュニケーションをとることができます。
幻影
同じ場所でプレイしているほかのプレイヤーの姿がうっすらと表示されます。幻影に干渉したり、幻影から干渉されたりすることはありません。
血痕
ほかのプレイヤーが死亡した場所には血痕が現れます。血痕に触れると、そのプレイヤーが死亡したときのリプレイが再生されます。
メッセージ
プレイヤーの書いたメッセージはほかのプレイヤーの世界に配信されます。また自分の世界に配信されたほかのプレイヤーのメッセージを読んだり、評価したりできます。
メッセージが評価されたプレイヤーはHPが回復します。
メッセージの作成は、[メインメニュー]>[メッセージ]から行えます。
メッセージの評価方法
ビューボタン:評価
メニューボタン:悪評
グループ合言葉
[メインメニュー]>[マルチプレイ]>[グループ合言葉]で、合言葉を設定しておくと、同じ合言葉を設定しているプレイヤーの幻影や血痕、メッセージを優先して表示します。
オンラインマルチプレイ
ELDEN RINGのオンラインマルチプレイは、ほかのプレイヤーと共闘する協力マルチプレイとほかのプレイヤーの世界に侵入して戦う侵入/敵対マルチプレイがあります。最大4人までのオンラインマルチプレイが可能です。
マルチプレイ状況表示について
地図メニューでマルチプレイ状況を表示にすると、地図上にマルチプレイをしているプレイヤーの多さを表すアイコンが表示されます。水色の円は協力マルチプレイ、赤色の円が侵入/敵対マルチプレイを表しています。
ボイスチャット機能
[メインメニュー]>[システム]>[ネットワーク設定]でボイスチャットを使用する設定にしていると、ボイスチャットが可能になります。ボイスチャットは、協力プレイ時に、同じようにボイスチャットの設定を有効にしているもの同士でのみ可能です。
サイン溜まり

フィールドに置かれた石像に触れるとサイン溜まりが開放されます。
「金の小偶像」を使用することで協力サイン、「赤の小偶像」を使用することで敵対サインが、近辺で有効になっている幾つかのサイン溜まりに送られるため、「鉤呼びの指薬」を使用中のプレイヤーが他のプレイヤーのサインを見つけやすくなります。