プラットフォーム選択

ネットワークプレイ3

闘技場

闘技場では様々なルールで他の世界のプレイヤーと戦うことができます。

リムグレイブ、ケイリッド、王都ローデイルの闘技場の中にあるマリカ像に触れることで闘技のルールが解禁されます。

各エリアで解禁した闘技は、円卓のマリカ像からも参戦ができるようになります。

闘技「決闘」

「王都闘技場」のマリカ像に触れることで解禁されます。

1対1で、制限時間内にどちらかが撃破されるまで戦います。

このルールでは霊薬の聖杯瓶と緋雫の聖杯瓶は使用できません。青雫の聖杯瓶は3回分使用することができます。

闘技「乱闘/共闘」

「リムグレイブ闘技場」のマリカ像に触れることで解禁されます。

最大6人のプレイヤーが参加可能で、共闘では2チームに分かれて戦い、乱闘では全員が敵となり戦って、制限時間内の撃破数を競います。

このルールでは緋雫の聖杯瓶、青雫の聖杯瓶はそれぞれ1回分を使用することができます。

なお共闘では、他のプレイヤーを撃破することで使用した聖杯瓶が補充されます。

闘技「遺灰有り」

「ケイリッド闘技場」の像に触れることで解禁されます。

決闘や乱闘、共闘において、遺灰を使って霊体を召喚することができます。1度に使用できる遺灰は1つまでです。

なお乱闘および共闘では、プレイヤーキャラクターが死亡して復活すると、再度遺灰を使用することができるようになります。

闘技場で使用したアイテムについて

一部消費アイテムについては、終了後元の所持数に戻されます。

対象となるアイテム:アイテム製作で作成可能なアイテムすべて

闘技場合言葉

闘技場のルール設定画面にて合言葉を設定しておくと、同じ合言葉を設定しているプレイヤー同士でマッチングします。合言葉の適用範囲、希望チームの振り分けを設定することが可能です。

ご利用の機種を選択してください。