プラットフォーム選択

ネットワークプレイ2

協力マルチプレイ

「褪せ人の鉤指」で召喚サインを書く、または「金の小偶像」で召喚サインを近くのサイン溜まりへ送ると、ほかのプレイヤーの世界に召喚される状態になります。

協力プレイでは最大3人のプレイヤーが協力してプレイします。召喚するプレイヤーをホスト、召喚されるプレイヤーをゲストと呼びます。

協力マルチプレイの始め方

  • ホストが「鉤呼びの指薬」を使い、召喚サインを発見できるようにする

  • 協力ゲストが「褪せ人の鉤指」で召喚サインを書く、または「金の小偶像」で召喚サインを近くの開放済みのサイン溜まりへ送る

  • ホストが召喚サインを調べて協力ゲストを召喚する

  • ホストと協力ゲストが、ホストの世界でいっしょにプレイする

協力マルチプレイが行われた場合、ホストの「鉤呼びの指薬」が消費されます。また、エリアボスを倒しているエリアではホストとして協力マルチプレイができません。

協力マルチプレイのルール

プレイヤー同士で協力して攻略することができます。一度に召喚できる協力ゲストは2人までです。

ホストがエリアボスを倒すことで目的を達成し協力プレイが終了します。

協力マルチプレイの終わり方

協力マルチプレイは下記のいずれかの条件により終了すると、協力ゲストは自らの世界に帰還します。

  • エリアボスを倒した場合

  • ホストもしくは協力ゲスト(自分)が死亡した場合

  • ホストとの接続が切れてしまった場合

  • ホストが「指切り」を使用した場合

  • 協力ゲストが「指切り」を使用した場合

マルチプレイ合言葉

[メインメニュー]>[マルチプレイ]>[マルチプレイ合言葉]で、合言葉を設定しておくと、同じ合言葉を設定しているプレイヤー同士でプレイできます。合言葉は協力マルチプレイのみで機能します。

侵入/敵対マルチプレイ

侵入マルチプレイの始め方

  • 侵入ゲストが「血の指」などを使用する

  • 侵入ゲストが自動的に選ばれたホストの世界に侵入する

  • ホストと侵入ゲストが、ホストの世界でいっしょにプレイする

敵対マルチプレイの始め方

  • ホストが「鉤呼びの指薬」を使い、召喚サインを発見できるようにする

  • 敵対ゲストが「闘士の鉤指」で召喚サインを書く、または「赤の小偶像」で召喚サインを近くのサイン溜まりへ送る

  • ホストが召喚サインを調べて敵対ゲストを召喚する

  • ホストと敵対ゲストが、ホストの世界でいっしょにプレイする

侵入/敵対マルチプレイのルール

侵入/敵対ゲストの目的は、ホストを倒すことです。ホストを倒せば、侵入/敵対ゲストは目的を達成して、侵入/敵対プレイが終了します。ホストは侵入/敵対ゲストを返り討ちにしてください。またフィールド以外に登場するエリアボスとの戦闘が始まった場合も、侵入/敵対プレイは終了します。

通常、協力マルチプレイ中のホストしか侵入されませんが、「嘲弄者の舌」を使用したホストは協力マルチプレイ中でなくとも侵入されるようになります。

「嘲弄者の舌」を使用した場合、侵入/敵対ゲストの参加上限が2人に増えます。侵入/敵対ゲストが2人いる状態では、協力ゲストは1人しか参加できません。

侵入/敵対マルチプレイの終わり方

侵入/敵対マルチプレイは下記のいずれかの条件により終了すると、侵入/敵対ゲストは自らの世界に帰還します。

  • ホストがフィールド以外に登場するエリアボスに挑戦した場合

  • ホストもしくは侵入/敵対ゲスト(自分)が死亡した場合

  • ホストとの接続が切れてしまった場合

  • ホストが「指切り」を使用した場合(「闘士の鉤指」や「赤の小偶像」を用いた敵対マルチプレイのみ。侵入マルチプレイではできない)

  • 侵入/敵対ゲストが「指切り」を使用した場合

救援

「白い秘文字の指環」を使用することで、侵入ゲストに侵入されたときに、ほかの世界のプレイヤーに助けを求め、救援マルチプレイをはじめることができます。

救援マルチプレイの始め方

  • ホストが「白い秘文字の指環」を使い、救援要請状態にする

  • 救援ゲストが「青い秘文字の指環」を使い、救援要請を受けられる状態にする

  • 救援ゲストが自動的に選ばれた侵入者の居るホストの世界に召喚される

  • ホストと救援ゲストが、ホストの世界でいっしょにプレイする

救援を要請し、救援マルチプレイが行われた場合、ホストの「鉤呼びの指薬」が消費されます。

救援マルチプレイのルール

救援ゲストの目的は侵入ゲストを倒すことです。

侵入ゲストを倒す、もしくは、ホストがフィールド以外に登場するエリアボスに挑戦することで目的を達成し救援マルチプレイが終了します。

救援マルチプレイの終わり方

  • 侵入ゲストを倒した場合

  • ホストがフィールド以外に登場するエリアボスに挑戦した場合

  • ホストもしくは救援ゲスト(自分)が死亡した場合

  • ホストとの接続が切れてしまった場合

  • ホストが「指切り」を使用した場合

  • 侵入ゲスト、または救援ゲストが「指切り」を使用した場合

ご利用の機種を選択してください。